雨の日のECWCSの本気 本日紹介4点

雨の日のECWCSの本気 本日紹介4点

お晩です。

 

昨日は雨の中での古着祭りありがとうございました!!

雨なんて気にしない猛者との談笑は楽しかったです。

で、雨ということでECWCS着ていったんですが

まぁ~~~ECWCS着てる人の多いこと多いこと。

 

西川です。

 

皆、考えることは一緒なんですね。

流石に撤収作業の頃にはビチョビチョなってましたが

それでもいかに防水機能が高いか身を持って体感した1日でした。

 

さてそんな本日。

いや、昨日がこれ位晴れろよと突っ込みたくなるええ天気でしたね。

 

まぁそんなこんな(どんな?笑)で紹介はこちら

 

70’s Canadian army
GS MK2
field jacket

 

 

 

 

カナダの陸軍にて採用されてる1枚。
寒冷地だけあって手袋着用時でも外しやすいよう
パラシュートボタンがフロントに付けられています。

襟がコーデュロイに切り替えられていたり
そもそもカナダ軍の物は特有のディテールも多く
タウンユースで使いやすいアイデムかと思います。

あくまで厚手のライナーの着用を想定してますのでこちらのジャケット生地自体は薄手ですのでこれからの時期にぴったりな1枚。

因みにカナダグースのジャスパーに使われているボタンもカナダ軍のパラシュートボタンになります。

¥9280

90’s JERZEES
old sweat

 

 

今回の買い付けにて
70〜90年代のsize44〜46の無地のオールドの
コットンスウェットを
しこたま買い付けてきたのですが
帰ってきてから気づきました。

これ切り返しや。

マルッと全数紹介しようと思ったらまさかの
カウンター。

これだけ別途紹介。

黒×ネイビーに見えますが明るさの違う
黒×黒の切り替えとなっております。

何かとあると便利な無地スウェット。

これからの季節に是非!

¥5280

90’s levis 501
made in usa

W33 L32

 

 

 

色落ちとかそんな次元な話ではなく
ものの見事に色落ちした
シャンパンブルーが爽やかな501。

デニムと言えば履き込む事での経年変化を楽しむ物だと思うのですが
どうしても暖かくなって来ると濃いデニムより色が落ちた薄々なデニムの方が良いなと思ってしまいます。

あって損はしやんかなって感じです。
前回投稿の無地スウェットと同じく今回
しこたまこの辺も買ってきてますので
お好みの物が有れば是非!

¥6280

old Burberry
wax cotton jacket

made in England

 

 

 

 

 

 

昨今の流行りからもオイルドジャケットの中でも特に人気の高いモデルとなっているBarbourのbeaufortに限りなく近いディテールの1枚。

本家バブアーは勿論カッコイイのですが
バーバリーも乙な所。

今年はもう追加しないでおこうと思ってましたが
完売してましたので後数点だけ追加してます。

シーズン的にまだまだこれから着て頂けるアイテムかつ、
リプルーフも来年用にでも欲しくなるレベルな1枚に仕上げておりますので是非袖を通して頂きたい1枚。

¥29800

 

さて上記アイテム着るとこの感じ

model 173cm

old Burberry
wax cotton jacket ¥29800

90’s JERZEES
old sweat ¥5280

90’s levis 501 ¥6280

 

 

今週はまた寒いみたいですね。

もうええ。

早く春にならんかな。

 

先に言うとくと春になったら春になったで

ブログ冒頭で花粉がやばいです、春は花粉が辛いのでしんどいみたいな事書いてそう笑

 

なんの話や。

 

それでは明日も22時までお待ちしております!!

大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-4-1クリエ本町ビル3F

VOLAR

TEL 06-6226-7591

・Facebook

・Instagram

・Twitter

WEBSTORE