PAUL SMITH SET UP スーツのプチウンチク

PAUL SMITH SET UP スーツのプチウンチク

本日もたくさんのご来店ありがとうございます。

 

クリスマスも終わり今年もいよいよ終わりですね。

VOLARの営業も本年度は残り3日となりました。

 

西川です。

 

また後日しっかりとお伝えさしていただきますが28日で今年度の営業は終了となります。

年明けは2日から営業となってます。

 

さてそんな本日の紹介はこちら

PAUL SMITH COLECTION SET UP

img_47031

4ボタンとボタン数が多いので、ほとんどビートルズ。

スーツですがボタン数も多いのでカジュアルに着こなしやすいかと。

img_45971

JKTの袖も本開仕様で流石PAUL SMITHといった所。

img_46011

裾に連れて少し絞られていますのでシルエットも綺麗かと。

img_45971

ちなみにJKTのボタンの数にも種類が有って

先ず

1つボタンはビジネススーツには不向きで、空きが大きい分、全体のシルエットも細身に作られていることが多いです。

かなりドレッシーな印象になるのでパーティなどに着ていかれる方が多いです。

 

2つボタンはビジネスにも使え、かつシャープな印象が出せ今のトレンドしてはこちらのタイプが主流でしょうか。
上の世代の方は3つボタンが主流だったので若い感じにもなります。

 

3つボタンはまじめな印象を与える優秀なボタン数で無難にいきたいならこのボタン数が無難かと。

襟の折り返しの始まりが、一番上のボタンにかかっている場合、真ん中のボタンだけをしめるのがベターです。

もしかかっていない場合は上2つは閉めますが一番下はやはり開けときます。

これは1番下のボタンを開けるのはJKTを着て座席に座ったりした際にシワになりにくくするためです。

 

4つボタンはビートルズ。
上記の通りデザイン的にビジネスには向いてないです。

img_47111

カジュアルとまではいかないですが多少かっちりしたい時にはちょうどいいヌケ感かと思います。

img_47141

スニーカーでもSTREETっぽく崩すのが個人的にはツボです。

ちなみにスーツの色にも意味があって

ネイビーはスーツの永遠のベーシックと言っても過言じゃないでしょうか。

どこへ行っても恥ずかしくないといった印象。

最近行われましたアメリカの大統領選挙で、候補が紺スーツ×赤ネクタイ×白シャツを全員着ているのも、
一番信頼感を得やすいカラーリングだから、という理由らしいです。

黒に近いネイビーなど、最近はネイビーでも野暮ったく見えない色味のものが多いのも特徴ですね。

じゃ黒はって話ですが

黒も永遠のベーシック笑

何にでも、どこででも使える万能色。

ただし、あまり黒の濃淡で喪服っぽくなるのでなんとも言えないですが・・・一部ではビジネスに黒のスーツは・・・という人がいるのも事実。

グレーはチャコールグレーになればなるほど最近のリクルートスーツに多い気がします。

逆にグレーの色が明るくなればなるほど、

どんどん遊びスーツになっていくので、業界を選ぶか、パーティー等の華やかな舞台には向いてる気がします。

茶色は個人的にはシックですがカジュアルっぽくなりがちな気がします。

ちなみにスーツの後ろ身頃の切り込みをベントと言うのですが

ジャケットがシワにならないように、背中部分に入っています。

ノーベントが最もフォーマルとされていますが、センターベント、サイドベンツでも大きな違いはないようです。ただし、センターベントはシングルのスーツだけなので、ダブルのスーツを着たい人だけ要注意。

今回のJKTはセンターに入ってますのでセンターベント仕様になります。

img_4599

とまあどーでもいいウンチクを書いてきましたが

クリスマスが終われば直ぐに成人式や就活、就職とスーツを着る機会も増えるかと思います。

こんな物で参考になるとは思っていないですがそれでも少しは参考になりましたらうれしいですね。

img_4600

それでは今年度の営業も残り3日!!

全力で走り抜けたいと思います!

年の瀬でバタバタするかと思いますが
息抜きがてら遊びにいらして下さい。

それでは明日も23時までお待ちしております!!

大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-4-1クリエ本町ビル3F

VOLAR

TEL 06-6226-7591

・Facebook

・Instagram

・Twitter

WEBSTORE