古着と映画の関係性 本日の紹介4点

古着と映画の関係性 本日の紹介4点

お晩です。

 

少し前のブログで触れておりました

店をいじる話ですがこれしたかったんす。

 

西川です。

 

そうプロジェクター設置しました。

というのもよくアイテム紹介の際に映画ネタを絡ませる事が多いので

いっそのこと古着に関連する映画(関連してなくても古着屋で流れてたら良いなって映画)を流そうかなと思い設置に至りました。

 

って事でソファーも新調し位置も動かしました。

 

今週はアルマゲドン流してます。

1日の営業の中で3回目のエンディングをBGMにブログを書いてます笑

 

さてそんな本日。

本日の紹介はこちら

90’s nylon
big coach jacket

 

 

 

デカ過ぎてコーチジャケットってよりは
ナイロンコートの様な出立の1枚。

バックにしっかりアクションプリーツがございますので
動く事を前提には作られたり仕様となっておりますが
一体どの程度ガタイが良ければジャストで着れるのかは甚だ疑問な1枚。

こうデカイと定番のアイテムでもやや尖ったアイテムになるもんだなーといったところ。

レイヤードでも春先のアウターにも持って来いな1枚となっております。

¥6280

 

90’s LAURA ASHLEY
linen × cotton
design coat

 

 

 

53年に設立された花柄で有名な同ブランド。
ただ、こちらのアイテム、同ブランドらしからぬ真っ黒な1枚。

当初はテキスタイルメーカーとして
アシュレイ・マウントニーと言うブランド名で
現在知られているのは60年に改名かつ、
同ブランドを象徴するテキスタイルを使用しての被服の製作は66年頃からと言われています。

ただ、こちらのアイテム、同ブランドらしからぬ真っ黒。

1週間で4000着近く売れたと言うことから
当時からの人気の高さが窺えます。

ただ、こちらのアイテム、同ブランドらしからぬ真っ黒。

3回言いましたがローラアシュレイ好きからしたら
はい?ってなもんでしょうが、
1アイテムとして見ると適度なデザインが効いた1枚かなと思います。

¥7580

 

 

 

coat on coat
なんてのもありだと思います。

 

80’s reversible
design coat

 

 

 

濃紺 ×水色の同系色のリバーシブルコートとなっております。

ダブル仕様になっており
閉めて良し開けて良し
開けて切り返しにして見せて良しな1枚。

春を意識したカラーリングで爽やかな印象を与えてくれる1枚となっております。

¥8980

 

 

 

 

こちらの面はより清涼感のあるブルーとなっております。

正直どちらの面を表にして頂いてもカッコいいとは思うのですが個人的に言えばこちらの面の方が差し色としても
春らしいさとしても好みです。

まぁこの辺はお好みでどーぞ!

60’s Sears
work jacket

 

 

 

 

Levi’sのスタプレにある様なシワの入りにくい生地で作られたPERMA-PREST仕様の1枚。

個人的にスタプレやランチャーパンツの様な
PERMA-PREST仕様の物は古着において使用感がある物は出来るだけ買い付けてこないよにしています。

というのも生地の特徴でもあるシワになりにくい
ってのが逆にシワが入ると本当にシワが伸びにくい。

こちらのワークジャケット、使用感も無くミントコンディションとなっており、これから着ていく際に着用者の体に沿ったシワ感を楽しんで頂ける、
所謂育てていく古着となっております。

¥6980

 

冒頭で触れましたがこのブログ書いてる途中でアルマゲドン、

本日4回目の小惑星着陸を迎えました。

1週間も見たら音だけで今どのへんとか判りそう笑

 

まぁソファーもバッチリ見やすい位置に移動させてますんで

フラッと遊びに来て映画談義に花でも咲かせましょう。

 

それでは明日も22時までお待ちしております!!

 

 

大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-4-1クリエ本町ビル3F

VOLAR

TEL 06-6226-7591

・Facebook

・Instagram

・Twitter

WEBSTORE