VOLAR
  • Home
  • ONLINE STORE
  • MAP
  • SHOP IMAGE
  • Blog
  • Contact
2019-10-06 投稿者: volarstore

Barbourウンチク第5弾 Barbour最高の防寒性 NORTHUMBRIA と他2点

Barbourウンチク第5弾 Barbour最高の防寒性 NORTHUMBRIA と他2点
2019-10-06 投稿者: volarstore

お晩です。

 

先程SNSにてBarbourのNORTHUMBRIAを投稿いたしました。

当ブログしか読まれてない方からすると

だから何や今日の紹介か?

と思われそうですが全くもってその通りです。

 

西川です。

 

というのも掲載的にどうしてもSNSのほうが紹介が先行することもあり

先日お客さんに僕がSNSでBarbour挙げてる時はブログBarbourのうんちくっすよね?と言われました。

 

そうです。

完全に読まれてるのも悔しいので本日は別途紹介もございます。

まずはそんな別途と括られた商品から笑

 

70’s botanical pattern
shirt jacket

 

THE 70年代な襟

THE 70年代なポリ100

THE 70年代な柄

ギュッと詰まった1枚となっております。

 

そもそも

この時代ポリエステル素材のシャツが流行ったのも勿論ヒッピー文化に引っ張られてってのもあると思いますが

先日紹介した『NO IRONING』のように

手間なくシャツを着れる生地としてポリエステルって化繊に注目が浴びたこともその一因を担ってるのかなと。

 

この時期なんかやと1枚で開襟シャツの体で着ていただいてもいいですし

Tシャツや無地シャツなんかの上からサラッと羽織っていただいてグットなものかと思います。

 

〜70’s GAME WINNER
hunting jacket

 

 

アウトドアと言ってもフィッシングやブランドネームでもあるように

ハンティング系では名の通った同ブランド。

 

デティール的にはまんまこれぞハンティングジャケットといったデティール。

 

 

 

アイテム単体で見るとやや土臭い(男臭い)アイテムとして見られがちですが

本来としての使い方としては逸脱しますがポケットの多さ、ゲームポケットの収納力から来る鞄いらずのギア感は

 

1枚で完結する多機能ジャケットなのかなと思います。

サイズも40程度と黄金サイズですのでお探しの方は是非!!

 

80〜90’s Barbour
3 warrant NORTHUMBRIA

さんざ書いてきましたBarbour記事も遂に第5弾

さぁ本日も行ってみたいと思います!!

 

過去のブログはTOPから飛んで頂ければ!!

 

本日紹介のNORTHUMBRIA(ノーザンブリア)

 

Barbourは知ってる。

BEDALEやBEAUFORTも知ってる。

 

 

でもNORTHUMBRIAはあまり周知されてないのかなと思いますので魅力と合わせて紹介しようかなと思います。

なんと言っても最大の特徴は

当時最厚の8オンスヘビーウェイトコットン(今は正規店にて軽量~重量の3段階で選べます)に

Barbourの最高傑作オイル『ソーン・プルーフ・ドレッシング・オイル』を染み込ませたBarbour史上最高の防寒性を兼ね備えたモデルとなっております。

 

BEDALEやBEAUFORTのようにトラディッショナルモデルの中ではダントツに長い着丈、

上記モデルのラグラン仕様ではなくセットインスリーブなのでネクタイ・ニットベスト等よりフォーマルな格好でもバッチリ締まるデティールは

着て頂ければ納得かなと思います。

 

ここで疑問としてBORDERとドコが違うのってなりそうですが

端的に言うとほぼ一緒笑

というよりはBORDERより防寒性が高いってことくらいかなと思っています。

 

でその防寒性を担ってるのが

数あるBarbourの中でもNORTHUMBRIAのみの仕様として備えられてます

これ、Mackinnon Huntingというウールのタータンチェック。

そう、裏地がコットンではなくウールなんです。

結構数を見てると起毛立ちしてるものが多い(経年的に仕方のないことですが)なかこちらのアイテムそれがない。

 

 

前回のGAMEFAREの時にも書きましたが2warrantの時代

それまでの局所的なアイテムからタウンユースとしてファッションブランドとしての側面も大きくなってきた時代に

Barbourの中でもBORDERやBEDALE・BEAUFORTが発売されてきましたが

昔の名残を残しつつトラディッショナルにも着れるように作られた名作がNORTHUMBRIAなのかなと思っています。

 

店頭にてリプルーフしてましたがオイルの吸いが早い笑

※現行のオイルを使ってますので匂いは強くなくまた幾ら吸うのが早いと言ってもベタ塗りまではしてませんので衣類にオイルが付くということもございません。

 

なんで、結構しっかり重量感はあります。

と言ってもウールのオーバーコート程重くはないのでうっわ肩凝るとまではいきませんが。

※画像でわかるように当店の別モデルに比べ光沢も凄い

 

 

タウンユースとして使うモデルの中では冬っていう時期を考えれば最も

信頼できる1枚かなと思います。

 

ちなみにこちらのNORTHUMBRIAも現在では廃盤となっておりますので

今のうちにチェックしておくのも良いかもしれませんね。

 

それではだいぶ涼しくなってきた最近。

徐々に冬も想定しつつな商品も店頭にチラホラ並べてますので

是非1度覗きにお越し下さいませ。

 

明日も22時まで元気にお待ちしております!!

 

大阪府大阪市中央区南久宝寺町4-4-1クリエ本町ビル3F

VOLAR

TEL 06-6226-7591

・Facebook

・Instagram

・Twitter

WEBSTORE

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

前の記事3000字オーバーの大ボリューム週末追加次の記事 不完全燃焼ですが60's ブルガリア軍 SET UPについて

最近の投稿

初売り入荷 その4 ユーロミリタリーだってかっこいいんだぜ2023-01-02
初売り入荷 その3 アメリカ軍ってやっぱ素晴らしい2023-01-01
初売り入荷 その2 ワーク&スウェット2022-12-31

カテゴリー

  • EVENT
  • Lifestyle
  • NEWS
  • People
  • Post
  • WordPress

VOLAR

SELECT & VINTAGE WEAR STORE

古着/セレクトブランド関係なく身に纏う物を売る。

『服屋』

枠組みにとらわれず自分たちの選んだものを置いてます。

ABOUT

〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目4−1 クリエ本町ビル 3F
13:00 - 20:00

最近の投稿

初売り入荷 その4 ユーロミリタリーだってかっこいいんだぜ2023-01-02
初売り入荷 その3 アメリカ軍ってやっぱ素晴らしい2023-01-01
初売り入荷 その2 ワーク&スウェット2022-12-31
Rife Wordpress Theme. Proudly Built By Apollo13

instagram

  • Home
  • ONLINE STORE
  • MAP
  • SHOP IMAGE
  • Blog
  • Contact

住所
〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目4−1 クリエ本町ビル 3F

営業時間
13:00 – 20:00

最近の投稿

初売り入荷 その4 ユーロミリタリーだってかっこいいんだぜ2023-01-02
初売り入荷 その3 アメリカ軍ってやっぱ素晴らしい2023-01-01
初売り入荷 その2 ワーク&スウェット2022-12-31